横浜市岩崎地域ケアプラザ-施設案内 社会福祉法人 なでしこ会|特別養護老人ホーム 夢の里、横浜市岩崎地域ケアプラザを運営するなでしこ会

横浜市岩崎地域ケアプラザ

基本情報

基本情報

施設名称

横浜市岩崎地域ケアプラザ

運営主体

社会福祉法人 なでしこ会

開所年月日

平成8年12月1日

所在地

〒240-0015 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩崎町37-5

連絡先

電話:045-334-1551(代表)  FAX:045-334-1500

施設案内

建物構造
鉄筋コンクリート2階建て
建物構造
1310.21㎡
敷地面積
1309.96㎡
主要構造
デイルーム・多目的ホール・調理室・ボランティアルーム・地域ケアルーム
駐車場
有り(相談者専用) 3台(うち身体障害者用1台) 
※貸館利用者の駐車場はございません。 
来館の際は公共交通機関をご利用ください。

各部屋紹介

横浜市岩崎地域ケアプラザは、市民の皆様による福祉保健団体の活動拠点です。地域ケアプラザには4つのお部屋を貸し出しており、地域貢献や支え合い、交流に関する自主的な活動を支援する場としてお使い頂けます。

多目的ホール

最も大きいお部屋です。体操・エアロビクスなどの団体サークルでのご利用や講演会・会議室などに最適です。 
備品 プロジェクター・オーディオ等

調理室

調理器具や食器類(50名分)も充実しており、大人数の食事会や料理サークルなどにもご利用いただける設備を備えています。

地域ケアルーム

絵手紙、手芸、囲碁などの文化系の教室やサークル活動としてのご利用や、少人数での打合せやミニ会議などに最適です。

ボランティアルーム

絵手紙、手芸、囲碁などの文化系の教室やサークル活動としてのご利用や、少人数での打合せやミニ会議などに最適です。

ご利用について

横浜市岩崎地域ケアプラザは、市民の皆様による福祉保健団体の活動拠点です。地域ケアプラザには4つのお部屋を貸し出しており、地域貢献や支え合い、交流に関する自主的な活動を支援する場としてお使い頂けます。

運営状況に関する書類

2023/4/1

<地域ケアプラザの夜間利用方法の変更について> 
 
日頃より横浜市岩崎地域ケアプラザをご利用頂き有難うございます。 
この度、今後ますます進展する超高齢社会において、地域ケアプラザを中心とした横浜型地域包括ケアシステムの構築と、近年相談件数が大きく増加している地域ケアプラザの日中の相談支援の充実・強化を図るため、地域ケアプラザの夜間利用方法を変更しています。これまで夜間時間帯に勤務していた職員を、この変更により可能な範囲で日中勤務とすることで、高齢者の介護相談・生活相談の充実や、地域の自治会町内会、民生委員・児童委員、医療・福祉施設の皆様との連携強化など、地域支援の充実を図っていきます。 
 
・月~土:9~21時(※) 日・祝:9~17時(年末年始12月29日から1月3日及び施設点検日等は休館) 
 ※ 18~21時に施設予約がない場合は18時に閉館(予約のある日は21時まで開館) 
 (18~21時の予約〆切は、職員勤務体制を整えるため、利用希望日の前月12日までとします。)  
 
詳細は、インデックス広報誌の諸室利用時間をご参照もしくはケアプラザにお問合せください。